【第63回質問への回答】株式投資をする上で生活防衛資金はいくら必要?

0:00 開始
0:44 ①生活防衛資金はなぜ必要なんですか?貯金が0円の人が多い世の中なのでなくても大丈夫なような気がします。いつ使うかわからない生活防衛資金よりも投資に回した方がいいような気がします
4:58 ②4年後に退職金が1900万もらえますが、現時点で退職すると2500万に増額されます。年収700万ですが、再就職するとなると年収は未知です。早くもらって運用に回したほうがいいでしょうか?
6:59 ③現在独身、45歳、6000万、ほぼS&P500です。生活費は15万あれば充分です。ここからFIREしたいのですが、どんなことに気をつければいいでしょうか?
9:33 ④QYLDやJEPIのような超高配当ETFはどうでしょうか?これで運用すればFIREが早くなりそうな気がします。
15:37 ⑤不動産投資の勉強は何から始めたらいいでしょうか?また1棟買うまではどう行動したらいいでしょうか?
18:14 ちょっとした小話

ナスビのFIREコミュニティ始めました。
興味のある方はぜひ入会をお願い致します。

このサロンでは株式投資、不動産投資をメインに発信していきます。ユーチューブではなかなか話せないような内容を発信していきます。また、みなさんと情報交換できる場を作りましたので、このサロンを通じてみなさんと共に成長していきたいです(^^♪
このサロンに入ることで共通の目的を持った仲間たちができます。成功するためには環境が大事です。このサロンで目標意識の高い人たちと繋がることができるので成長と成功は間違いなしです!

#株式投資
#生活防衛資金
#S&P500

タイトルとURLをコピーしました